単純・辛い作業からヒトの解放を
単純・辛い作業から
ヒトの解放を




3年連続&4冠 LiLzトップアワードを同時受賞
LiLz社のパートナーカンファレンスにて、当社の佐藤が(初)LiLz HERO を受賞、また会社として(3年連続) パートナー・オブ・ザ・イヤー,(2年連続)クラウドパートナー,(2年連続)デバイスパートナーの3賞を同時受賞しました。皆様のお陰です。今後も豊富な経験を生かし、最適なご提案をさせて頂きます。
実績抜粋(公開ご承諾済)













- 三菱ケミカルグループ
- AGC
- 豊田合成
- ENEOS
- 宝酒造
- ロームグループ他
- UCC上島珈琲
- ユーラスエナジー
業界トップ企業で導入防爆エリアの点検をすぐ自動化・デジタル庁 技術カタログ掲載
導入拠点数100以上。今なお人力で行われている、単純作業・辛い作業を「目視点検を自動で行う(防爆ふくむ)電源不要(配線ゼロ)カメラ」,「狭い・危険など人が入れない所を点検するヘビ型ロボット」,「防爆スマートグラス」などの活用で、自動化・リモート化・安全化・現場の負担を軽減するサービスです
LiLzの点検AI(日常目視点検の自動化システム・防爆対応ふくむ)
リモート点検特化型 AIクラウドソフト
LiLz Gauge(リルズゲージ:各種計器の自動読取AI)
上記のAIクラウドソフトと連携する完全無線型IoTカメラ(防爆対応ふくむ)
完全無線型 防爆ZONE2対応IoTカメラ(LC-EX10)
石油・化学・ガスなど様々な業界からご高評いただいている「危険エリア(ZONE2の防爆エリア)」に置けるカメラです。2024年9月に国内の防爆認証を取得しました。重さ約530gと防爆カメラとしては驚異的な軽さを実現。
完全無線型IoTカメラ(LCAM-L11)
2020年7月にリリースされた本カメラはLiLzの基本型と言えるカメラで、LiLz Gauge・LiLz Guard両方のAIを連携して活用できます。LTE通信(閉域網)とBLE通信の両方を行うカメラで、1日に3回撮影で約3年間連続動作します。
完全無線型サーモカメラ(LC-T10)
電源不要・設置工事ナシのサーモカメラです。温度の変化を見逃さず、様々な環境での温度監視を精確に行います。このサーモカメラを設備の近くにポン付けすれば、温度を定点で確実にモニタリングします。
その他 取扱製品・サービス群
新着コラム
プラントの定修作業を効率化する5つの方法解説|定修の流れ・時期・課題も紹介します
2025年6月27日
石油パイプラインの点検と防爆カメラ(LC-EX10, LiLz社)
2025年5月18日
公共インフラ・産業インフラの安定稼働とDX
2025年2月19日
NEWS
2025年5月2日